
2024.09.24
当社おすすめカーグッズのご案内
長かった酷暑もようやく去り、朝夕はずいぶんと涼しくなってきました 自動車やバイクでのお出かけにはちょうど良い季節になってきました
さて、今回はドライブ中に発生したトラブル時に役に立つ、おすすめ商品ご紹介します。
それがこれ!!
PURPLESAVER(パープルセーバー)

高速道路走行中、突然のトラブルで緊急停止した時、いち早く後続車に対して存在を知らせる必要があります。
PURPLE SAVER(パープルセーバー)はパワーLEDと集光レンズでより遠くへ確実に存在を知らせることができます。
さらにマグネット内蔵で車のルーフへ車内から安全に設置ができます。
コンパクトサイズで収納場所の少ないバイクにも車載可能です。
急なトラブル時に安全・確実に使用できる停止表示灯、それがPURPLE SAVER(パープルセーバー)です。


特徴その1
強力発行で存在を知らせることができる
より遠くへ照射する集光レンズを使用しているため、夜間は800M、昼間は300Mの位置から視認できる

特徴その2
簡単に安全に設置できる
自動車は車内からルーフに設置ができ、バイクはタンクに設置できるので安全です。さらに組み立て不要でボタンを押すだけの直感的な操作で、素早く後続車に存在を知らせることができます。
特徴その3
コンパクト設計で取り出しやすい、収納に困らない
コンパクトなサイズでドアポケットやグローブボックスなど運転席周りに収納でき、緊急時に運転席に座ったまま取り出し設置できます。バイクはシート下などに収納することで携帯ができます。

収納の一例 このようなところに収納できます!!

今回、ご紹介したパープルセーバーは道路交通法施行規則で定められた「停止表示灯」の要件を満たしており、高速道路等におけるトラブルで緊急停車した場合の停止表示機材(三角表示板)として使用することができます。また、125CC以上の自動2輪車におきましても自動車と同様の扱いとなるため表示義務が発生します

当社では今回紹介した商品以外にも多種にわたり取扱いをしています。
ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
バッテリーをはじめとしたカー用品の調達に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。
⾃動⾞バッテリー・⽤品・部品の販売に関する資料はこちら関連ページ

⾃動⾞バッテリー・⽤品・部品の販売
⾞両⽤バッテリーなどのカー⽤品を卸売。確かな知識・対応⼒で、お客様を強⼒にサポートします
この記事は販売事業部が執筆しました。
関連記事
おすすめ記事

『30社以上のメーカー、多種多様な製品の取り扱いでお客様のニーズに対応します!』

地域に根付いて50年 富山営業課のご紹介

弊社の販売サポート
人気記事

カーオーディオの新時代 ~スマホミラーリングとApple CarPlayを実際に使ってみた!!~

希硫酸の取り扱い及び販売について

新型クロスビーに9インチナビ取付しました。

バッテリー液面センサーのご紹介

ハイブリッド車バッテリーの種類

車の時計はなぜズレる?

ヤリスクロスバッテリー交換

電解液(希硫酸)の取り扱いには充分ご注意を!!

ディスプレイオーディオが画期的にかわる!ケイヨウ製APP CASTがオススメ!
