
2024.07.29
販売店取付事例パート5「アルパインデジタルミラー」編
今回は弊社お得意様で販売取付した取付事例をご紹介いたします。
ご紹介する取付商品はアルパインドライブレコーダー搭載デジタルミラーです。
最近は純正でもオプション設定され、特にリアに人や荷物を乗せることで後方確認の難しい車両に取付されるケースが多いようです。また、通常のルームミラーと比べ視認性がいい事もありセダン系やスポーツ系の車両にも取付するユーザーが増えています。
トヨタ ノア × DVR-DM1000A-IC
初めにご紹介する車両は「トヨタ ノア」令和6年式の現行モデルです。
取付商品はアルパイン「DVR-DM1000A-IC+KTX-M01-NV-90」です。

標準のオープニング画面の画像です。

今回取付は10型タイプとなっておりますが、12型でも取り付け可能です。
車種によってはアルパインHPより車種別のオープニング画面もダウンロード可能となっております。
ここからオープニング画像などをダウンロードできます!
https://www.alpine.co.jp/support/download#DM

リアの映像はこのように映ります。

こちらはフロントカメラの位置を撮影した画像です。

こちらは真横からの画像です。純正アームを交換して取付したことですっきりとしてます。

リアカメラはカバーで隠れており、内側からは全くわかりません。

リア外側からは良~く見ないとカメラ取付位置は見えません。


トヨタ GRヤリス × DVR-DM1200A-IC
次にご紹介する車両は「トヨタ GRヤリス」令和6年式の現行モデルです。
取付商品はアルパイン「DVR-DM1200A-IC+KTX-M01-A1L」です。



12型なので迫力があります。


純正アームを交換してすっきり取付。配線もきれいに隠れてます。

リアカメラはリアガラス上部へ取付。


ご紹介した2車種は純正ミラーからアームごと交換できる車種でしたが、車種によってはアームごとの交換ができません。そんな車種ようにアルパインは純正ミラーカバータイプ(ゴムバンド)も発売しております。リアカメラも車内と車外への取付に対応しており、幅広い車種への取付を可能としてます。
より詳細な情報はこちらから!
https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror/DVR-DM1000B-IC
今後もお得意様で販売取付したいろんな商品のご紹介をさせていただきます。
こうご期待!
お問い合わせ
バッテリーをはじめとしたカー用品の調達に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。
⾃動⾞バッテリー・⽤品・部品の販売に関する資料はこちら関連ページ

⾃動⾞バッテリー・⽤品・部品の販売
⾞両⽤バッテリーなどのカー⽤品を卸売。確かな知識・対応⼒で、お客様を強⼒にサポートします
この記事は販売事業部が執筆しました。
関連記事
おすすめ記事

『30社以上のメーカー、多種多様な製品の取り扱いでお客様のニーズに対応します!』

地域に根付いて50年 富山営業課のご紹介

弊社の販売サポート
人気記事

カーオーディオの新時代 ~スマホミラーリングとApple CarPlayを実際に使ってみた!!~

希硫酸の取り扱い及び販売について

新型クロスビーに9インチナビ取付しました。

バッテリー液面センサーのご紹介

ハイブリッド車バッテリーの種類

車の時計はなぜズレる?

ヤリスクロスバッテリー交換

電解液(希硫酸)の取り扱いには充分ご注意を!!

ディスプレイオーディオが画期的にかわる!ケイヨウ製APP CASTがオススメ!
