ワイヤリングハーネスの導通検査と全数検査、これが大事!

はたらくくるまの電装品製造
#ワイヤーハーネス

こんにちは!入社4年目のJです。今回はワイヤリングハーネス製作における重要な工程である、導通検査についてお話しようと思います。

ワイヤリングハーネスにおける導通検査とは

建設機械は、複雑な電気系統を持ち、さまざまなセンサーやアクチュエーターを通じて効率的に機能します。そのため、ワイヤリングハーネスの導通検査は特に重要です。この検査によって、機械の信頼性や安全性を確保し、長期的な運用を支えることができます。

回路の確認

建設機械のワイヤリングハーネスは、エンジン制御、動作モニタリング、ユーザーインターフェースなど、さまざまな機能に必要な信号を伝達します。導通検査を行うことで、信号が正常に流れているかを確認し、機械が適切に動作することを保証します。

 接続品質の確認

圧着やはんだ付けが不十分な場合、接続が不安定になり、信号が正常に伝わらないことがあります。導通検査を通じて、これらの接続品質を確認します。

導通検査で不具合を見逃してしまうと

導通検査は、ワイヤリングハーネスの品質を保証する為の大事な工程です。

誤配線、接続不良を見逃してしまうと、様々なリスクに繋がります。

回路違いによりエンジンがかからない、ワイパーが動かないやノイズが発生して電気信号が誤解釈、誤動作の原因にもつながります。

短絡により電気系統に重大な損傷を引き起こす可能性もあります。特に重機は高電圧を使用するため、短絡が発生すると機器の故障や火災の危険性が高まります。

導通検査の方法

弊社はワイヤリングハーネスを国内工場、中国工場、ベトナム工場で製作しておりますが、導通検査は全工場とも、抜き取り検査ではなく「全数検査」を行っております。

初回品をテスターで導通検査を行い、弊社で独自に開発した「DRAC(導通検査機)」にデータを読み込ませます。

2本目以降、DRACに専用治具を接続してワイヤリングハーネスのコネクタに勘合させることによって1本目と回路が同じであればOK、異なればNGの判断をしてくれます。

建設機械のワイヤリングハーネスともなると、1本のハーネスで1400回路、コネクタが50個以上ついている物もあります。

DRACを導入することによってヒューマンエラーの減少にも繋がり、客先不良の減少にも繋がります。

弊社は海外工場でも同様の導通検査機、専用治具を保管しております。日本の工場だけでなく、どの海外工場で導通検査を行っても同一の品質を保証する事ができます。

高品質をお届けできる東亜電機工業に一度困りごとを相談してみませんか!?

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

お問い合わせ

ワイヤーハーネスをはじめとした「はたらくくるまの電装品」に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

はたらくくるまの電装品製造に関する資料はこちら

関連ページ

Product electrical components

はたらくくるまの電装品製造

ワイヤーハーネス・バッテリーケーブルなど「はたらくくるまの電装品」を⽣産し安定供給します

この記事はP&D事業部が執筆しました。

関連記事

2025.03.12

お客様の多様なニーズに応える、3社統合新体制のご紹介

はたらくくるまの電装品製造
2024.11.12

過酷な環境でこそ役に立つ!プリント基板を保護するポッティング

はたらくくるまの電装品製造
2024.09.03

平面の図面で立体的に想像できるようになれる!?~三角法について~

はたらくくるまの電装品製造
2024.05.21

電子機器には欠かせない、プリント基板の組立実践!

はたらくくるまの電装品製造
2023.07.13

土木・建設業界の変化、将来を見据えた製品の開発と提案

電装品の設計・開発
2023.06.28

電子部品には欠かせない【コンデンサ】とは?

電装品の設計・開発
2023.04.06

意外と身近な部品【ダイオード】とは?

電装品の設計・開発
2023.02.22

金属の接合に欠かせない【ハンダ】

電装品の設計・開発

人気記事

2023.09.12

遠い場所に大電流を送るワイヤーハーネスは要注意!電圧降下とは?

はたらくくるまの電装品製造
2024.05.21

電子機器には欠かせない、プリント基板の組立実践!

はたらくくるまの電装品製造
2021.08.27

大量生産と高品質を両立、アウト-アウト取引も可能な海外(ベトナム)工場 ~JTEC HANOI~

はたらくくるまの電装品製造
2022.01.17

ウーブンブレードを使ったワイヤーハーネスの保護

はたらくくるまの電装品製造
2022.01.31

複雑な分岐があるワイヤーハーネスもお任せください

はたらくくるまの電装品製造
2024.02.19

精度の高い「図面展開」がワイヤーハーネスのQCD確保につながります

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.23

多数のアプリケーターを揃えて高品質なワイヤーハーネスを効率よく生産できます

はたらくくるまの電装品製造
2024.11.12

過酷な環境でこそ役に立つ!プリント基板を保護するポッティング

はたらくくるまの電装品製造
2021.07.26

ワイヤーハーネスの製作に欠かせない『図面展開作業』

はたらくくるまの電装品製造
2024.09.03

平面の図面で立体的に想像できるようになれる!?~三角法について~

はたらくくるまの電装品製造