
2022.01.25
日本国内での生産体制も充実しています
これまで紹介したように、弊社は日本国内工場・ベトナム工場・中国工場の3拠点で生産活動を行っていますが、その他にもワイヤーハーネスやコントロールボックス製造の一部を、県内外の協力企業様に委託しております。
委託内容は協力企業様の規模や能力によって異なりますが、大規模な設備がいらない手作業部分を委託することが多いです。また難易度が高い組立製品などについても難なくこなす企業様がたくさんあり、国内工場の生産に大きく貢献していただいています。
協力企業様の所在地は、ほとんどが地元を中心とした近場であるため、海外工場で対応できない短いリードタイムの製品や急激な増産計画に対して迅速に対応が可能です。
品質面でも社内基準と同じ作業資格認定制度の実施、必要な工具は当社が責任をもって定期的に校正するなど、自社工場と同じ品質でものづくりができるように管理体制を整えています。
また独自のノウハウを持った協力企業様もあるため、社内では気づかなかった改善点が発見されたり、作業時間を短縮する方法が見つかったりすることもあります。
最近では遠方の協力企業様とも、弊社のWebツールにメンバーとして参加していただき密に連絡を取り合うことで、これまでのデメリットを感じさせない素早い情報共有が可能となっています。
お客様のご都合でリードタイムを長くとれない製品であったとしても、当社では国内工場と協力企業様が力を合わせて全力で取り組ませていただきます。ワイヤーハーネス・コントロールボックスの製造に関して、ご要望・ご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
ワイヤーハーネスをはじめとした「はたらくくるまの電装品」に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。
はたらくくるまの電装品製造に関する資料はこちら関連ページ

はたらくくるまの電装品製造
ワイヤーハーネス・バッテリーケーブルなど「はたらくくるまの電装品」を⽣産し安定供給します
この記事はP&D事業部が執筆しました。
関連記事

お客様の多様なニーズに応える、3社統合新体制のご紹介

過酷な環境でこそ役に立つ!プリント基板を保護するポッティング

ワイヤリングハーネスの導通検査と全数検査、これが大事!

平面の図面で立体的に想像できるようになれる!?~三角法について~

土木・建設業界の変化、将来を見据えた製品の開発と提案

電子部品には欠かせない【コンデンサ】とは?

意外と身近な部品【ダイオード】とは?

金属の接合に欠かせない【ハンダ】
おすすめ記事

製造部門からの異動で「どんなハーネスでも作れる」営業マンに

ウーブンブレードを使ったワイヤーハーネスの保護

ワイヤーハーネス・バッテリーケーブルの調達をお考えの方へ
人気記事

遠い場所に大電流を送るワイヤーハーネスは要注意!電圧降下とは?

電子機器には欠かせない、プリント基板の組立実践!

大量生産と高品質を両立、アウト-アウト取引も可能な海外(ベトナム)工場 ~JTEC HANOI~

ウーブンブレードを使ったワイヤーハーネスの保護

複雑な分岐があるワイヤーハーネスもお任せください

精度の高い「図面展開」がワイヤーハーネスのQCD確保につながります

多数のアプリケーターを揃えて高品質なワイヤーハーネスを効率よく生産できます

過酷な環境でこそ役に立つ!プリント基板を保護するポッティング

ワイヤーハーネスの製作に欠かせない『図面展開作業』
