産業用蓄電池・電源装置の手配時における注意・確認ポイント5選!!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

電源装置・蓄電池の問い合わせ・手配後、納入時になって
あっ!なんてことはないでしょうか??

弊社でも気づいた点に関してはご連絡させていただいておりますが、
ちょっとしたことでお困りになることもあるのでは…
と思い今回取り上げさせて頂きました。

手配時にご教示頂きたい項目、
ご注意頂きたい点 『5選』 をピックアップし掲載させて頂きます。

検査成績書、製品保証書、出荷証明書等の書類 要否及び確認項目

記載する内容としては主に以下内容となります。

  • 宛名
  • 納入先(最終ユーザー)
  • 件名
  • 製品名・形式(合否判定)
  • 日付
  • 出荷日、保証開始日 等
注意ポイント

製品検査成績書のご提出にあたり宛名、納入先、件名は事前にご連絡願います。

工場製作写真、工場立会検査の要否

有償になりますが、工場製作写真、工場立会検査の対応の要否をご連絡下さい。

注意ポイント
  • 製作写真については事前に依頼が必要です。
    (作り始めてからでは間に合いませんのでご注意下さい)
  • 工場立会検査については事前に予約が必要です。
  • 全商品が製作写真、工場立会検査実施可能ではありませんのでご注意下さい。
    (工場立会検査時には検査完了後に出荷準備で梱包等+α日数かかります)

セルと個数の違い

蓄電池は主にセル表記されていますので、セルと個数に間違いがないか?
以前の記事の中でセルについては掲載しておりますので下記リンク先をご参照下さい。

用途

用途ご教示願います。

例:自家発始動用、UPS用、直流電源用(非常灯あり、無し)

注意ポイント

使用用途によっては消防法適合の要否がありますのでご教示願います。

既設品の処分要否

既設蓄電池、電源装置の処分についての要否

注意ポイント

広域認定処理での処分等の場合、引取りの前に契約書・覚書にて
契約を締結する必要がありますので、事前に確認をお願い致します。
処分でお困りの場合は下記リンク先よりお問い合わせ下さい。

今回は製品仕様の詳細については触れておりませんが、
上記①~⑤は特によくある『5選』として掲載させて頂きました。

是非手配時にはご一報、ご確認をお願い致します。

少しでも細やかな対応を目指して、
お客様のニーズに応えていくためにも引き続き努力して参りますので、
皆様のご協力も頂戴したく、宜しくお願い致します。

お問い合わせ

省エネ、防災、減災など安心の電源設備に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

安⼼な電源設備をあなたのもとへに関する資料はこちら

関連ページ

Power supply

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

産業⽤蓄電池や発電システムなど安⼼の電源設備を、設計・施⼯から保守まで⼀貫して提供します

この記事はTECS事業部が執筆しました。

関連記事

2024.11.20

HIDランプ生産終了!LED照明への更新はお早めに!

NEW
安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.13

【蓄電池設備の消防法認定品とは?】

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.06

有機溶剤作業主任者技能講習を受講し塗装作業を安全に!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.10.30

太陽光発電設備 表示装置による状態監視・出力制御の重要性

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

人気記事

2024.01.24

蓄電池設備の消防法令改正を解説します!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.10.27

一次電池と二次電池の違いについて

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.03.03

触媒栓って何?いつ交換するの?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.11.25

蓄電池銘板のセルと個数の関係について解説(注意!)

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.06.23

直流電源装置の整流器容量選定について

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.08.05

直流電源装置って何に使うの??

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.05.24

蓄電池設備には標識設置基準があることをご存じですか?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.05.26

非常用発電機設置には関係官公庁への届け出が必要です!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.10.07

‘指で差して声に出し操作する’ たったそれだけで効果がある安全作業の基本動作 指差呼称

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.09.28

バッテリー液が流出!?もしもの時に備えて中和講習!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ